グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



HOME >  院長ブログ >  元日診療~インフルエンザ大流行しています~

元日診療~インフルエンザ大流行しています~


いさか内科・消化器内視鏡クリニック院長の井坂です。

2025年あけましておめでとうございます。
去年の元日は思いがけない震災が発生しましたが、今年は平穏な元日でしたね。
さて、当クリニックは12/29〜1/5まで 休診とさせて頂いています。

が、私は元日より働いています。
といっても、クリニックではなく、磐田市急患センターでの業務になります。
磐田市急患センターは磐田市医師会の医師を中心として浜松医科大学や磐田市立総合病院の医師の派遣協力を仰ぎながら磐田市の一次救急を担っているのですが、今年の元日の内科は私が担当しました。
昨年末より全国的にインフルエンザの流行に見舞われていたため、覚悟の上で臨みましたが、受診者数は200人を越え、そのほとんどが発熱患者であり、そのほとんどがインフルエンザA型でした。

まだ、お正月で外出する機会は多いと思いますが、せめてマスク着用は心がけてください。
それだけでも感染リスクを下げることができます。

当クリニックは1/6より診療を開始しますので、急な発熱に見舞われた方は遠慮なく受診してください。

いさか内科・消化器内視鏡クリニック院長 井坂利史

日本内科学会認定       内科認定医、総合内科専門医 
日本消化器病学会認定     消化器病専門医  
日本消化器内視鏡学会認定   消化器内視鏡専門医 
日本消化管学会認定      胃腸科専門医 
日本ヘリコバクター学会認定  ピロリ菌感染症認定医

正月3日間の急病は急患センターをご利用ください